2019年6月に大阪で開催される
G20大阪サミット2019
初めてG20の議長国となり
日本で初めて開催されることで
話題になりましたね。
ですが、
「サミットって洞爺湖や伊勢志摩でやってなかった?」
と思った方も多いのではないでしょうか?
そこで今まで日本で
どのくらい、どんなサミットが開催されたのでしょうか?
違いなど、わかりやすくまとめて
行きたいと思います。
今回大阪で開かれる
G20大阪サミット2019年についてはこちらからご覧ください。
G20大阪サミットとは?どんな意味?何の略?参加国は?まとめ
日本で過去に開催されたサミットの開催地は?日本で何回やってるの?
過去のサミット開催地
- 東京(3回)
- 九州・沖縄(1回)
- 北海道・洞爺湖(1回)
- 伊勢志摩(1回)
以上の4箇所で6回、過去に開催されています。
今回の大阪でサミット開催地としては5箇所め(7回)になります。
◆東京サミット
東京サミットは日本で初めて開催されたサミットを含み全部で3回開催されています。
- 第5回 1979年6月28日~29日(G7)
- 第12回 1986年5月4日~6日(G7)
- 第19回 1993年7月7日~9日(G7)
◆九州・沖縄サミット
- 第20回 2000年7月21日~23日(G8)
◆北海道・洞爺湖サミット
- 第34回 2008年7月7日~9日(G8)
◆伊勢志摩サミット
- 第42回 2016年5月26日~27日(G7)
◆大阪サミット
- 第14回 2019年6月28日~29日(G20)
G7・G8・G20の違い
先述した通りG7、G8、G20と
日本での開催されているサミットでも違いがあります。
Gのあとの数字の部分の7、8、20は
参加国の数を表しているのは
察しの良い方であればもうお分かりだとは思いますが
具体的には何が違うのかというと
G7とG8は基本的には同じもので
正式名称は「先進国首脳会議」と言います。
元々は1975年に初めて開催されたG6で
- フランス
- 西ドイツ
- イタリア
- 日本
- イギリス
- アメリカ
以上の6ヵ国でした。
G6として開催されたのは第一回のみで
翌年以降はG7として開催されています。
G7とG8
G8の参加国は以下の8か国です。
- フランス
- ドイツ
- イタリア
- 日本
- カナダ
- ロシア
- イギリス
- アメリカ
このG8の参加国のうちの「ロシア」が
参加している場合がG8、参加していない場合がG7となります。
なぜ、ロシアが参加していない回があるのかというと
2014年にウクライナの南に位置する
クリミア半島の侵攻の問題でG8からの制裁として
メンバーから外されてしまいました。
ちなみに2014年のG8の開催地は
ロシア・ソチで行われる予定でしたが
同年のクリミア半島の件でメンバーを除外されてしまったため
開催地も変更しベルギーで開催されました。
そこでG20とは何が違うのかというと
G20とはG8参加国に新興国11か国が加わったものです。
(中国、インド、ブラジル、メキシコ、南アフリカ、オーストラリア、韓国、インドネシア、サウジアラビア、トルコ、アルゼンチン)
1999年から
地域財務大臣・中央銀行総裁会議
が始まりました。
また、2008年からは
金融・世界経済に関する首脳会合
も開催され”金融サミット”とも呼ばれていますが
この金融サミットこそが
今回大阪で開催される
G20大阪サミット2019なのです。
要約すると・・・
G7とG8は先進国首脳会議。主な議題は
国際的な経済、政治的な課題について
G20は
金融・世界経済に関する首脳会合で主な議題は
世界経済に大きな影響を与える開発やエネルギー、移民難民問題やテロ対策など多岐に亘った事柄について
まとめ
子供が生まれてからやっと政治に興味を持ち始めた筆者が数時間かけて
やっと少しだけ理解してきていると思います。
とても難しい仕組みなんだと思ました。
また、世界情勢は日々変わっていくものなので
筆者が学生の時に授業で受けた時とは
また変わっていっているのだと思います。
なので、大人になった今だからこそ
世界情勢や政治について自らの意思で調べていかないといけないのでと感じています。
また、今回調べていった中で
結局、サミットを開催して何か成果はあったのか
ということにも、疑問をもち始めましたので
そちらも勉強して調べてまとめて行きたいと思っています。
コメント