【あさイチ】国産の交雑牛とは?危険?美味しいステーキの作り方も

スポンサーリンク
エンタメ
スポンサーリンク

あさイチで特集された

国産や輸入の牛肉。

 

最近では輸入牛肉が比較的安く

スーパーの店頭でも並んでいるのを

よく見かけますよね。

 

また、牛肉の安売りをしていて

精肉コーナーを覗いてみると表示にはなんと

”国産”となっていることもよくあります。

 

なぜ輸入牛肉が安いのかというと

昨年のTPPの影響で様々な国の牛肉が

2割から3割ほど安く購入できるように

なっているそうですよ。

 

そこで筆者のが常々感じていた

  • 国産って和牛と何が違うの?
  • 今話題の交雑牛(交雑種)って何?
  • 交雑牛を検索すると”危険”って出てくるけど危険なの?

という疑問について調べていきたいと思います。

 

また、あさイチで紹介されていた

輸入の牛肉、赤身肉でも美味しく食べられるレシピと

お得な牛肉の選び方も紹介していましたので

こちらについてもまとめておきたいと思います。



スポンサーリンク

輸入牛肉の安全性は?国産の交雑牛とは?危険?輸入牛肉の美味しいレシピも

◆交雑牛とは?

 

黒毛和種(和牛)の牡乳牛(ホルスタイン)の牝

の間に生まれた交雑種。(主流ではありますが例外もあるようです)

 

和牛の肉質の良さ

乳牛の成長の良さを兼ね備えていて

和牛よりも安く、乳牛よりも美味しい牛肉

交雑牛=国産牛

ということです。

 

日本国内に流通している国産牛肉のうち

交雑種は約2割から3割を占めているそうです。

◆交雑牛と和牛は何が違うの?

 


和牛とは4品種のことと決められています。

  • 黒毛和種(くろげわしゅ)
  • 褐毛和種(あかげわしゅ)
  • 日本短角種(にほんたんかくしゅ)
  • 無角和種(むかくわしゅ)

この4品種と、4品種内で交配された交雑種を

和牛と言います。

また、和牛の90%以上が黒毛和種なんだそうです。

 

国産牛とは

  • 日本国内で飼育された期間が長く、日本国内で精肉・加工されたもの

を、品種・産まれた土地に関係なく国産牛と表記することになります。

和牛=品種、ブランドの表記 国産牛=産地の表記
ということになりますので名前としては
ややこしいですがそもそもが違うということですね。
交雑牛の母親である乳牛(ホルスタイン)は
オランダの外来種であるものの日本国内で生まれ、
国内で成長し、また国内で加工されているため国産牛となります。

◆交雑牛って検索すると”危険”って出てくるけど大丈夫?

 

調べてみましたが交雑牛が

とりたてて危険という情報は特にありませんでした。

 

雑種であるため心配した方が検索したのではないかと思われます。



あさイチの赤身の牛肉を美味しく食べるレシピ

 

あさイチで紹介された

あるもので包んで3分待つと赤身の牛肉を

美味しく食べることができるレシピは・・・

 

アルミホイルで包むんです!

フライパンで焼き目を付けた後

アルミホイルで包み3分休ませ、

もう一度フライパンで30秒ほど焼きます。

 

このひと手間で

自宅でも美味しい牛肉が食べられます!

◆美味しいお肉の見分け方

牛モモ肉の見分け方は丸みを帯びている方

お尻側でキメの細かいの繊維で美味しいそうです。

 

サーロインの見分け方は横幅があるものよりも

縦幅(リブロース)のあるものがお尻側で美味しいそうですよ。




まとめ

今回、国産牛肉と和牛の違いなどについて調べてみました。

 

交雑種と聞くと少し不安になる気持ちもありましたが

調べてみることでこの不安は解消できたのではないでしょうか?

 

また、輸入牛にについても同様で

やはりスーパーで安い牛肉が売っていたら

今日はすき焼きにしようか?

ローストビーフを作ってみようか?

ステーキにしようか!

などと、牛肉を購入することのハードルも下がりますし

料理の幅も広がりますよね!

 

ぜひ、お試しください!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました